みどりの旅路

実務と研究から自然と文化をたどる共生論・多様性論

随想・日記

上橋菜穂子『香君』を生物多様性の視点で読んでみた(3)

上橋菜穂子さんの『香君』について、 第1回では、ウマール帝国がオアレ稲の配布を通じて、飢餓に苦しむ周辺国を属国として支配してきた、その支配構造と源泉について生物多様性の視点から紹介した。 それはまさに、品種改良の結果生み出された多収量品種よる…

謹賀新年 辰の姿

明けましておめでとうございます いつもご訪問いただきありがとうございます 不定期更新というか、思い出したような更新ですが、本年もよろしくお願いいたします 正月早々、地震や航空機事故、そして世界では相変わらずの戦火など、心痛むことばかりですが、…

サラワク・クチンは猫の街?

この夏、3週間ほど海外出張をした。 ブログ更新はもともと遅いけど、やっと今頃になってアップする次第。 滞在先は、マレーシア連邦サラワク州の州都クチン。 サラワクは、世界で3番目に大きな島ボルネオ島にある。 島の南部約3分の2は、カリマンタと呼ばれ…

わたしがブログを書く理由 生物多様性と私的共生論

ブログ記事掲載(更新)の少ない私にとって、「わたしがブログを書く理由」のお題を見つけて嬉しくなり、早速書き出しました。このお題は、既に書いたことがあり、また皆さんにも知ってもらいたいからです。 「はてなブログ」を開始して最初の記事が、中断し…

白馬岳で白山の高山植物を鑑賞 植物名に付された山岳名

白馬岳で高山植物撮影 北アルプスの白馬岳(2932.3m)に登山した。腰痛起因の大腿部痛をおしての登山のため、大雪渓ルートは避けて、比較的容易な栂池から白馬大池のルートをとった。 白馬岳稜線 さすが天然記念物に指定されるほど高山植物で有名なだけあっ…

これって何の法則? ご無沙汰の向こう側

しばらくの間、用務が立て込んでブログ更新はおろか訪問もできなかった。 更新頻度は普段から低いから、用務の所為にはできないのだけれども。 それにしても、予定や仕事は、重なる時には重なるものだ。 年中忙しい方々には申し訳ないけど、退職後は悠々自適…

巨樹と私たち 巨樹信仰からSDGsまで

先日、神奈川県K市で「巨樹と私たち 巨樹信仰からSDGsまで」というタイトルで生涯学習講座の講義をしてきた。 巨樹あるいは巨木は、多くの人々に畏敬の念を抱かせ、現代でもパワースポットとして老若男女が訪れる。 オオカミ信仰でも有名な秩父の三峯神社に…

チコちゃんに叱られないよう、雑草について考える!

先週(2023年5月19日)放映のNHK総合テレビの人気番組「チコちゃんに叱られる!」で、「雑草ってなに?」が取り上げられていた。 チコちゃんに叱られないように、雑草について考えてみたい。 目次 チコちゃんの答えは・・・ 良いものと悪いもの? ドクダ…

坂本龍一 街頭音採録の背後には

坂本龍一さん(以下、敬称略)の死の公表から1カ月以上が経つが、未だにその死を惜しむ声は続き、マスコミなどでも特集が組まれたりしている。 実は、坂本龍一は、同じ高校(都立新宿高校)の後輩にあたる。 ただそれだけで、会ったこともない。別に自慢にも…

カカオ農家支援の情熱活動 ガーナでチョコの生産販売

少し前の新聞(2023年4月13日付朝日新聞東京本社版夕刊)に、ガーナのカカオ農家支援活動をしている田口愛さんの記事が載っていた。 幼少期から好物だったチョコレートを生産しているカカオ農園では、幼い子どもが低賃金で働かされていることを小学生の時に…